苫小牧のお隣なので割りと行く機会・・・というか、通過することが多い街。
で、札幌方面から帰宅途中に千歳の麺や麗を目指したんですが、住所もうる覚えで15時までにたどり着けませんでした(・_・;
ケータイで調べろよって感じですが、トーマスはケータイほとんど使わない派でして・・・ケータイ操作が苦手なのれす^^;
(ちなみにケータイ代は基本料金込みで月2000円台もしばしばw)
おっと、どうでもいい話でした・・・
で、麺や麗は諦めて、中央通沿いにある麺屋空を思い出してそっちに移動。
15時過ぎですが営業してました^^
客は誰も居ません。
注文したのはこちら
味噌らぁめん700円

メニューには「赤と白、大人のブレンド」って書いてますが意味がわかりませんw
10分も経たないうちに出てきました^^
ちょwww このチャーシュー!
丼から飛び出してるお。
しかもカイワレかい・・・
アップ

しかも結構厚みもあります。
見た目通り冷え切ってるのでスープに沈めた方がトロトロになっていいです。
臭みもなくおいしかったです^^

海苔、小葱、も入ってます。
ではスープから・・・

(*0*;)☆ ウキャー!!
これは大好きな味だ!!!
とろみのある鶏ガラスープ。
鶏ガラスープといえば、透き通ったチンタンスープを連想する人も多いと思いますが、これは煮込みまくって白濁したパイタンスープです。
o(´^`)o ウー ウマシスー
とってもマイルドやぁー。
味噌の量も丁度いい。
とろみがあるから、口全体に味わいが持続する感じ。
苫小牧にもこういうスープの店あるんだろうかぁ・・・。
麺はこんなの

熟成麺らしいが、よくわからない。
スープに味覚が行ってしまって、麺の味わいが全然脳ミソまで上がってこない・・・。
食感はぷつぷつって感じ。
茹で加減は良かったです。
スープで熱せられたカイワレの効果も良くわからない。
あってもなくても良いような感じ。
小葱のシャキシャキ感は好き。
麺・具を食べきってスープも完汁しそうな勢いだったが、テーブルに気になるものが・・・

その名もジャンクスパイスw
普段、胡椒とかの備え付けの調味料は使わない主義なんだがこれは気になる・・・い、い、入れた!
にんにくとブラックペッパーなどをオリーブオイルに漬け込んだものをチョイス。

(*0*;)☆ ウキャー!!
これは・・・
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
一言でいうと「ニンニクうじゃうじゃ」
オリーブオイルの風味や香りは吹っ飛んじゃってますがねw
ニンニク好きなのでトーマスは好きw
こりゃ自宅でも簡単に作れそうだな。
つーことで完汁でございます。
拒絶反応なし、食後ののど渇きもなし。
トーマス的また行きたいリストに追加。
にしても、具材から想像すると原価率は競合他店より高いんだろうなぁ^^
--------------------------------
麺屋空
千歳市北栄2-31-7
11:00〜21:00
(15時までライス無料)
不定休
北海道の食べ歩きブログが200以上! >>>>

【北海道内のラーメンの最新記事】
どこだろ?
セブンイレブンの近く?
セブンイレブンのとなり。
これは 行かなきゃ
なかなか 苫小牧じゃ無いですよね
でも来年かな(笑)
隣町というだけで苫小牧には無いものが食べれるのはうれしいです^^;