先週ぷち旅に出たのだが、帰ってきて1000枚ほど撮影したデジカメの写真を見ていると何か変だ^^;
よーく見ると・・・またデジカメの故障が判明><
またしばらくケータイカメラでの撮影になる^^;
さて、1度行ってみたかったコチラのランチバイキング。
行ったのはいつだったかw
料理の内容は違っている可能性もある^^;
初めてだし、事前情報もなし。
どんな内容のバイキングなのかも全くわからない。
ここに来て料金だけはわかったw
季節ごとに料理の内容が変わると思うので写真を出しても意味が無いのかもしれないが、雰囲気がわかる程度に出そうと思う。
ピザ・グラタン・ニョッキなど
中華っぽい感じ
反対側にサラダバーとスイーツコーナー。
ビュッフェに来ると毎度言っているが全種類食べる!を目指すw(スイーツは除く)
この時は何も思わなかったが、料理の組み合わせがひどいw
寿司にピザにチャーハンってwww
アップ
ビュッフェにしてはどれも味付けはなかなか良かったと思う。
次は少しずつ持ってくるw
中華っぽいなにかとナムルのようなもの。
コレも味付けは良かったと思う。
かつおのたたき
タランボの芽の天ぷら
本日のパスタということで注文してから目の前で作ってくれる。
この日はミートソース。
調理の様子が見れるのでじっと見ていたw
スパゲッティってそんなすぐに茹でれるのかなと思っていたら、見ていると生パスタのようだ。
なので湯で時間は1分強くらい。
麺はかなり細い。
こちらのパスタだがソースも麺の湯で加減も非常に美味しかった^^
このソースは真似して普段食いしたいw
押出式のテフロンダイスという感じでツルツル麺。
この日食べた中では一番良かったかな。
ラーメンもあるw
もちろんやるw
かなりあっさり味^^
味を楽しむというよりエンタメ性がイイw
ということで食べたのは以上^^;
カレーとかもあったが・・・あとスイーツとサラダバーにも行けず・・・。
ビュッフェは作りおきになるのでどうしても味が下がるイメージだが、ピザはガスではある石窯焼きでこま目に焼いているし、パスタはその都度の注文、他の料理も少なめに用意して順次作りながらの追加という感じで回転が良いように思えた。
思っていたよりも美味しかった^^
市内の焼肉があるバイキングよりこちらのほうが好きかな。
一般価格1,700円。
一度行くと会計時に会員になるか聞かれ、入会で次回からは会員価格1,400円らしい。
入会は無料。
1400円ならお安い感じがする^^
------------------------------
ハルニレ
苫小牧市表町4-3-1
11:30〜15:00(ラスト14:30)
無休
北海道の食べ歩きブログが200以上! >>>>
