お店及び料理が現在の情報と異なる場合があります。
季節メニューや特別メニューなども含まれます。
記事の内容はあくまでも個人的な感想です。

<クリーミーなとんこつ、特製魚介節味噌>くるのや

パチ屋駐車場内のラーメン屋集合体の一軒。

雪降る前は良いが、雪が降ったら駐車場内とはいえ店舗から微妙に距離があるから行くかどうかw

夕方に小腹が減ったので向かう。
店舗前には車も止まっておらず、のぼりなども無いため一見やっていないように見えるがおそるおそる近づくとやっていた^^;

もうすこし営業している感は出したほうが良いと思う。
各店外にのぼりを出すとか^^;

こんな感じだと1年もたない気がする(^_^;)

以前行った忍者麺以外ならどこでも良かったので客引きに捕まってみたw

初めてのお店なので横メニューの左上のこちらを注文。

特製魚介節味噌800円
くるのや

客はトーマスしかいないので5分ほどで登場w
デジカメ忘れたのでケータイ^^;

くるのや

背脂も浮かぶ感じ。

乗っている野菜類はシャキシャキしていてよかった。

スープは熱々で粘度のあるとんこつスープ。
あぁトーマスの好き系のお味だぁ\(^o^)/

動物系の臭みがほとんど無いのが逆に物足りなさを感じるが、香味野菜も目立ていないし味噌味噌していない感じは好き。
粘度があるので口内全体にまとわりつく( ´∀`)bグッ!

くるのや

黄色い麺で中太より若干細い感じ。
スープの絡みがよいが若干麺が短い^^;
なんだかちぎれている感じだ。
水分が足りないのなんなのかわからないが細切れ状の麺が丼の底に溜まっていた。

くるのや

豚バラのチャーシュー。
熱々のスープに浸されとろとろになる。

くるのや

料理名にも書かれている魚介節。
いきなり混ぜるのは怖いので途中で混ぜてみた。

節系の味わいがスープに広がり味変する。
不味くはないがトーマスは普通の味噌で良いかな。

食後の喉の渇きなどもなくトータル、トーマスの好きなラーメン( ´∀`)bグッ!

-----------------------
くるのや 苫小牧店

苫小牧市字糸井108 らーめん合衆国内
(パチンコひまわり苫小牧店駐車場)
11:00-24:00

北海道の食べ歩きブログが200以上! >>>> にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
posted by トーマス at 2015/07/29 13:58 | Comment(2) | ラーメン
この記事へのコメント
純粋に豚ガラ・鶏ガラでダシ取ってませんよ。

『ポークエキス』ってヤツ足して使ってます。

米国産の業務用です。

『業務用ポークエキス』はググって下さい。

需要は物凄く有ります。

すべてのラーメン店が使ってるとは思いませんが、かなりのラーメン店で使われています。
Posted by クー at 2015年07月31日 22:42

クーさんはこちらのお店の関係者ですか?それともポークエキスを納品されている人?はたまた一般論?
Posted by トーマス at 2015年08月07日 12:43

コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。