お店及び料理が現在の情報と異なる場合があります。
季節メニューや特別メニューなども含まれます。
記事の内容はあくまでも個人的な感想です。

<半額タイムで弁当>サンワールド

苫小牧漁港近くになる小売店のサンワールド。
市民なら知っている人も多いはず^^;

諸事情から車の中で弁当を食べることが結構多いのれす。

たまたま通りかかったサンワールドを覗くと(¬д¬。) ジーーーッ

レジ横に有る、お寿司のとこに全品半額ってw

ラキ〜(゜ー゜☆
並生寿司1人前525円→半額で263円
サンワールド

スーパーのお惣菜コーナーになるお寿司と一緒です^^;

”生”寿司・・・(^ー^* )
↑北海道の方言ですからねぇww
まあ北海道だから良いんですがorz

ぽっきめし210円→半額で105円
サンワールド

ほっきではなく”ぽっき”です(^▽^;)

(━_━)ゝウーム
原材料のところ見るとホッキ貝は入ってないようですね^^;

横にはホッキの身がちょこっと添えられています

普通においしいまぜご飯のおにぎりでした。


その後何度か半額タイムに出くわします。
16時過ぎたらやるのかな??
半額タイム狙ってみては?w

-------------------------------
サンワールド

苫小牧市汐見町1-1-14
営業時間わかりません(^▽^;)
夏は18時、冬は17時位までだと思います

北海道の食べ歩きブログが200以上! >>>> にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
posted by トーマス at 2010/07/10 18:52 | Comment(2) | 弁当

<懐かしい感じの惣菜屋>村岡そうざい店

おばあちゃんが作ってくれそうなお惣菜を売るお店。

むっかしからありますよね。
たまに店の前に人だかりが出来ているという情報も・・。

マイ・ショップ

実際おばあちゃんっぽい人が作っているようだけど^^

八百屋さんも同居してます。

マイ・ショップ

お昼過ぎにいきました。

このほかに注文したらちらし寿司も作ってくれます。

今回買ったのは・・・
炊き込みご飯200円
マイ・ショップ

なるとが何ともいえませんね^^

甘めの味付けです。美味い〜♪
たぶん200g前後くらいです。

卯の花150円
マイ・ショップ

自宅では美味く作れないので、お惣菜屋さんに行けば必ず買いますね。

もちろんお店によって味はぜんぜん違う。

こちらのはすごくふわっとしています。
見ての通り具沢山だしね。美味い^^

「旨いは甘い」って魯山人が言ってますがその通りだと思いますね。


手前から
エビフライ100円
なすしそ巻(みそ)100円
鮭フライ150円

マイ・ショップ

エビフライですが、冷凍食品じゃないですよ。
なのでプリプリって感じです。

なすのしそ巻(みそ)って謎だったんですがね。
味噌っていうのは田楽のような甘い味噌が中に入ってて大葉の風味と相まって・・・。
めちゃくちゃ美味かったです。

鮭フライは普通においしかったです^^

スーパーのお惣菜も手作りっぽいですが、こちらのお店のほうが手作り感は味わえますね。

----------------------------
村岡そうざい店

苫小牧市緑町2丁目18-13
北海道の食べ歩きブログが200以上! >>>> にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
posted by トーマス at 2010/06/04 15:24 | Comment(0) | 弁当

<札幌駅弁>ぜいたく寿し

札幌駅から網走駅に仕事で移動する時に札幌駅で購入したものです。

北海道内ではほとんど購入する事が無い駅弁。

ぜいたく寿し¥1400

P1000081.jpg

外装は金ピカで豪華さを感じる、

容器も他の駅弁と違ってプラ製の六角形。

タラバガニ、紅鮭、いくら、蒸しウニなど弁当にしては豪華なメニュー。

だが、1400円を考えるとコレはありえない・・・。

札幌駅弁というブランドが無ければ絶対に買わない代物。

白いご飯を隠そうと錦糸玉子を敷き詰めているところが涙ぐましい。
北海道の食べ歩きブログが200以上! >>>> にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ
posted by トーマス at 2009/09/08 10:00 | Comment(0) | 弁当
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。